浜松市南区で三世代続く床屋、アットホームな大人の理容室 ”hair-session JAM” 店長のトシユキです。 お店のことはもちろん、日々の出来事、思ったこと感じたこと、疑問に思うことや調べて分かったこと、趣味や家族のこと・・・etc. 思いのまま書いております。 文章力が乏しく読みにくいとは思いますが、読んでいただけたら幸いです。

卒業式に行ってきました。

いつもありがとうございます。

30歳以上の男性をカッコよくする
”アットホームな大人の理容室 hair-session JAM”
店長のトシユキです。

JAMホームページ→http://jam235.wixsite.com/jamrhythm


卒業式に行ってきました。
昨日は、午前中だけお店を休んで、息子の卒業式に参列してきました。
あいにくの雨模様となってしまいましたが、159名の子供たちが無事卒業できました。

受付時間よりだいぶ前に学校に到着。
卒業式に行ってきました。
まだほかの家族は来ていなかったので、正門で写真撮り放題。
めんどくさがりの息子は、無理やり笑顔を作る。

そして卒業式。
卒業生が体育館に入ってくる。

最近息子はカッコつけなのか、あごを上げる癖がある。
入場してくる息子は、案の定、あごを上げて歩いてくる。
ちょっと笑えた。

人数が多いので、卒業証書授与が、工場のベルトコンベアのように流れていく。
卒業式に行ってきました。
これは自分の時代から変わっていないんだろうな・・・。

もちろん壇上で一礼する前の息子のあごは上がっている!

授与式が終わると、卒業生が親の方に体を向け、6年間の思い出を一人一人掛け合っていく例のやつだ。
ウチの息子のセリフは「政治 経済の中心 東京」でした。
卒業式に行ってきました。

在校生との掛け合いもあり、歌も送り合ったり式は進んで最後に先生への贈る言葉の時には、涙ぐんでセリフがうまく言えない子供たちも・・・。
そんな状況に先生の目にも涙が浮かんでいるのを見て、こちらも目頭が熱くなりました。

僕も小学校の頃、先生に迷惑かけっぱなしでしたが、息子も同様各学年ごとの先生に迷惑かけてきました。
息子がこうして卒業できたことは、それぞれの先生方のご指導のおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。

退場する時ももちろんあごを上げながら歩く息子。
卒業式に行ってきました。

口のきき方もいっちょ前になってきた息子は4月から中学生。
まだ下の毛も生えてないし、声変わりもしてないけど態度だけはどんどん成長してきます(笑)

親としては身や心の成長を願いたいとこですが、いつのことやら分かりません。

まあ、親の僕が毛も生えて声変わりしてるけど、全く成長無いから子供のこと言えませんけどね。

なんやかんやありますが、卒業おめでとう!



本日もよろしくお願い致します!  皆さまのお越しを心よりお待ちしております!




☆当店オリジナルシャンプー
コノハナシャンプー


 「KONOHANA」スキャルプシャンプー
 ・石油系界面活性剤不使用(頭皮に安心安全) 
 ・洗いながら頭皮のケアができる(育毛効果・
  フケやカユミの解消)
 ・血行促進、抗菌作用(グレープフルーツ効果)
  
 泡立ちがよく洗い上がりもスッキリ爽やかな男性
 の髪や頭皮の事を考えて作ったシャンプーです。

  定価 3,000円(税抜)400ml



浜松市 理容室 床屋


当店のLINEアカウントを開設しています。
LINE友だちだけの情報や急なお知らせを受信することができます!

友だち追加数

QRコードでも読み取れます。


ブログランキングを上げて、当店のことをもっと知ってもらいたいので、
下のバナーを「ポチリ」とクリックしてください!

にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ
にほんブログ村



  • LINEで送る

同じカテゴリー(~2019 日々)の記事
 2019年仕事納め (2019-12-31 16:26)
 お礼参り (2019-12-31 07:29)
 おみくじ (2019-12-30 07:24)
 書初めの宿題 (2019-12-28 07:42)
 この時期以外と多いのは… (2019-12-27 07:54)
 クリスマスケーキ (2019-12-26 08:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
卒業式に行ってきました。
    コメント(0)