思い出の品

店長 トシユキ

2019年11月02日 07:49

いつもありがとうございます。

30歳以上の男性をカッコよくする
”アットホームな大人の理容室 hair-session JAM”
店長のトシユキです。
-----------------------------------------------------------------
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/



本屋に行ったらこんな雑誌を見つけたので買ってしまいました。
僕は、昭和50年4月1日生まれ。

中学を卒業する時に、「平成」の時代になりました。

雑誌の内容は、子供のころブームになったおもちゃや漫画、テレビ番組、様々な商品が紹介されています。

(初代ガンダムじゃなくて)Zガンダム、ビックリマンシール、コロコロコミック、ミニ四駆、高橋名人、おニャン子クラブ…などなど、懐かしい事柄がいっぱい掲載されています。

その中で、特に懐かしさでいっぱいになったのが、ラジカセの特集ページ。
ページの中に、親戚のお兄ちゃんが高校入学の記念に買ってくれた「SONY DoDeCa HORN」が載っていたんです。


ドルビー重低音?とかいう深みのある重低音のイコライザーもついていた記憶があります。

ウチから少し離れていましたが、”レコードイン”というレコードレンタル屋さんがあったので、中学生の時はそこでレコードをレンタルし、カセットテープに録音していました。

でも、CDの出現でレコードよりもCDの数の方がどんどん増えてきたのも、高校性になるころだったんでしょうね。

初めて買ったCDは、当時好きだった「長渕剛」の”とんぼ”だったような気がする…。

そして、自分でシングル集なるテープを作り、ウォークマンのようなポータブル機器で音楽を聴くのが流行っていましたね~。
学校で聴いてたり、登下校中の自転車乗ってる時に聴いてるのを先生に見つかると、没収されたりもしました(笑)

そういえば、最近CD買わなくなっちゃたな~。


本日もよろしくお願い致します!  皆さまのお越しを心よりお待ちしております!





当店のLINEアカウントを開設しています。
LINE友だちだけの情報や急なお知らせを受信することができます!



QRコードでも読み取れます。


ブログランキングを上げて、当店のことをもっと知ってもらいたいので、
下のバナーを「ポチリ」とクリックしてください!


にほんブログ村

関連記事