亀まんじゅう

店長 トシユキ

2020年01月25日 07:38

1/25(土)本日は営業日です。
皆様のお越しをお待ちしております。



明日、26日(日)は都合により店長トシユキ一人での営業となります。


夕方には妻も戻ると思いますが、ご迷惑をかけると思いますのでご了承ください。



~お知らせとお願い~

◇LINE@友だちへの登録
店長トシユキよりお願いなのですが、土・日曜日に子供の用事(部活や地域活動)などで妻がお店を抜けることがあり、ご来店されてもすぐにできない場合がございます。
その場合は、ホームページやブログでお知らせしていますが、LINE友だちになっておけばスマホなどに直接届くので便利かと思われます。
勝手なお願いではありますが、まだ子供に手のかかる時期なので、登録にご協力をよろしくお願いいたします。


◇インスタグラムのフォロー
hair-session JAMの公式インスタグラムには、お客様のヘアスタイルなどを主に投稿しています。
皆さんぜひ、フォローしてくださいね。


◇検索サイト「エキテン」の口コミ募集
お客様の口コミが広がり、当店への集客となれば大変光栄です。
スタッフ一同の励みにもなりますし、当店の課題も見えてくると思いますので、お手数ではありますが口コミへの投稿をお願いいたします。


〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/





静岡名菓の一つ「亀まんじゅう」を皆さんご存知ですか?


子供の頃、顔くらいの大きさ(昔の記憶)の亀まんじゅうを足や頭、甲羅ごとに割って食べてた思い出があります。


先日の休みの日に、御前崎方面に行く用事があり、ドライブついでに寄った道の駅で久しぶりに亀まんじゅうと出会いました。


顔くらいの印象だった亀まんじゅうもありましたが、かわいいミニ亀まんじゅうがあったのでおやつ代わりに購入。


パクっと一口、小さいながらも中にはあんこがたっぷりで美味しい~!


何十年ぶりに亀まんじゅうを食べて感動しました。



「芋切り干し」も買いました~!


僕らは干し芋と呼びますが、甘くてこちらも美味しかった。


焼き芋より僕は干し芋の方が好きです。


子供の頃のお菓子ってこういうのだったな~。



関連記事