いつもありがとうございます。
30歳以上の男性をカッコよくする
”アットホームな大人の理容室 hair-session JAM”
店長のトシユキです。
-----------------------------------------------------------------
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/
30歳以上の男性をカッコよくする
”アットホームな大人の理容室 hair-session JAM”
店長のトシユキです。
-----------------------------------------------------------------
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/

体験授業二日目は、ワインディングから始めました。
前日、たまたま(笑)忙しかったものですからカットの体験が途中でしたが、色々体験してもらいたいのでカットの体験を最後時間が余ったら行うことにしました。
ワインディングは、理美容技術の中では工程も多いし、色々なところに注意が必要だし、指がつりそうになるしと一番難しい技術です。
手を震わせながら頑張ってくれました。

次に、シェービングの体験。
刃を付けてないカミソリで、お互いの顔を剃る体験をしてもらいました。(友達同士でやるとくすぐったくて笑っちゃうので楽しそうでした。)

その後は、体験授業のお土産として、実際に嫁さんが二人にシェービング。
肌がつるつるになって、とっても喜んでいました。

お昼休憩を挟んで、午後からはアイロンの使い方を体験してもらいました。
火傷に注意しながら、ストレートアイロンとカールアイロンの違いを楽しんでもらいました。

残り一時間。
髪の毛を横にまっすぐカットする体験を前日にやったので、今度は髪の毛を上や横に引き出してカットする体験をしてもらいました。
一通り体験してもらったら、自由にカットして整髪剤でスタイリングをしてもらいました。

せっかくスタイリングしてもらったのですが、最後にバリカンの体験。
テンションマックスな女子中学生(笑)

なぜか前髪だけ残したボウズ頭に、バリアートの体験もしました。
さらにテンションが上がります(笑)

後半は少し駆け足になってしまいましたが、一応体験してもらいたい項目は全てやれたので良かったと思います。
「めっちゃ楽しかった!」と最後に言葉をもらってこっちは「めっちゃ嬉しかった!」ぜ~!(笑)
今年は、息子と同級生の子供たちだったので、学校生活の様子を聞いたり話したりと、最初の妙な緊張感とは裏腹に終始和やかに体験授業が進められたのは良かったことだと思います。
今回がどういう形であれ、将来の良い思い出になればいいなといつも思っています。

コメント