浜松市南区で三世代続く床屋、アットホームな大人の理容室 ”hair-session JAM” 店長のトシユキです。 お店のことはもちろん、日々の出来事、思ったこと感じたこと、疑問に思うことや調べて分かったこと、趣味や家族のこと・・・etc. 思いのまま書いております。 文章力が乏しく読みにくいとは思いますが、読んでいただけたら幸いです。

仕事の服装



ブログ更新連続63日目

3/3(火)本日は営業日です。
皆様のお越しをお待ちしております。



定期演奏会に続き、ソロのコンテストも
中止になってしまいました。


なので、ぼく一人営業がすべてなくなりました。


<おしらせ>
3月25日(水)は営業日ですが、店長トシユキはセミナー参加のため、昼前くらいから不在になります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。


~お知らせとお願い~

◇LINE@友だちへの登録
店長トシユキよりお願いなのですが、土・日曜日に子供の用事(部活や地域活動)などで妻がお店を抜けることがあり、ご来店されてもすぐにできない場合がございます。
その場合は、ホームページやブログでお知らせしていますが、LINE友だちになっておけばスマホなどに直接届くので便利かと思われます。
勝手なお願いではありますが、まだ子供に手のかかる時期なので、登録にご協力をよろしくお願いいたします。


◇インスタグラムのフォロー
hair-session JAMの公式インスタグラムには、お客様のヘアスタイルなどを主に投稿しています。
皆さんぜひ、フォローしてくださいね。


◇検索サイト「エキテン」の口コミ募集
お客様の口コミが広がり、当店への集客となれば大変光栄です。
スタッフ一同の励みにもなりますし、当店の課題も見えてくると思いますので、お手数ではありますが口コミへの投稿をお願いいたします。


〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/


仕事の服装

仕事で着る服の色を白一色に統一してみました。


ド近眼に加え、老眼も入ってきたので
今年になって中近メガネをつくりました。


仕事中は中近メガネをかけた方が
鏡越しのシルエットも見やすくなり
仕事もやりやすくなりました。


しかし、鏡越しにお客様のヘアスタイルを見ようとすると
どうしてもぼくが着ている服と
お客様の頭とが重なります。


着ている服は、ユニクロかGUで買ったものですが
色の濃いものやチェックなどの柄が
入っているものもあります。


そういった服装だと、スポーツ刈りや角刈りなどの
短髪のお客様の時に
シルエットが見にくくてなりません。


どうしようも見えにくいときは
頭の後ろ側の刈布を巻くしあげて確認してます。


でも、これはあまりいい行為ではないと思うので
それなら単色の服にした方がいいなと判断。


昨日、ユニクロとGUで白一色の服を
選んで買ってきました。


これできっと、仕事がさらにしやすくなると思います。
腕の方は変わらないと思いますが(笑)


白い服だから
ご飯食べる時は要注意‼




  • LINEで送る

同じカテゴリー(お仕事)の記事
 急に決まった話なので申し訳ありません。 (2020-03-28 07:44)
 かわいい姉妹のお客様 (2020-03-16 10:39)
 アイロンパーマのお客様 (2020-03-15 08:05)
 卒業式に向けて (2020-03-13 07:44)
 おすすめ商品 (2020-03-07 11:43)
 高校卒業したのをきっかけに・・・! (2020-03-05 07:47)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
仕事の服装
    コメント(0)