浜松市南区で三世代続く床屋、アットホームな大人の理容室 ”hair-session JAM” 店長のトシユキです。 お店のことはもちろん、日々の出来事、思ったこと感じたこと、疑問に思うことや調べて分かったこと、趣味や家族のこと・・・etc. 思いのまま書いております。 文章力が乏しく読みにくいとは思いますが、読んでいただけたら幸いです。

お江戸に行ってきました。 完結

いつもありがとうございます。

30歳以上の男性をカッコよくする
”アットホームな大人の理容室 hair-session JAM”
店長のトシユキです。
-----------------------------------------------------------------
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/





自分の行きたいところ行って、言いたいこと書いてるのを皆様に読んでいただいて光栄です。
東京見物最終章です。

似顔絵
大きな玉ねぎを遠くから見て、九段下駅からは大移動でした。
地下鉄とゆりかもめを乗り継いで、お台場海浜公園駅で下車して向かったのは、「カリカチュア・ジャパン お台場 爆笑似顔絵商店」という似顔絵を描いてくれるお店。

何年か前に、同じ系列の渋谷店で描いてもらったことがあります。
パソコンにスキャナーで取り込み、このブログやSNSのプロフィール画像にしたり、名刺にも使っています。

床屋さんらしくハサミと櫛を持ってる構図と、丸眼鏡に最近お気に入りのクルクルパーマスタイルで描いてもらいたかったので来ました。

似顔絵を描いてくれたお姉さんは、終始僕の顔を見ながら書きながらニコニコしていたので、「楽しそうに描くね~。」って話しかけたら、「はい、子供の時から絵ばかり描いていたからすごく楽しいんです。」と笑顔で答えてくれました。

「でも、お兄さんは私にだけじゃなくて色んな人に描いてもらいたい。」
「え、なんで?」
「お兄さんの顔、描きやすいからみんなの個性が出しやすいと思うんです。」

これって、褒められたのか?

ってな感じで、描きあがった作品がこちら~!
浜松市 理容室 床屋
前の似顔絵よりちょっと若返った気もするし、同業者が見ればハサミの持ち方も違うのツッコまれそうですが、そこはご愛敬とっても気に入りました!

お台場 ユニコーンガンダム
似顔絵屋さんを出るころの時間が2時半。
まだ食べてない昼食目的で向かったのが、一駅乗った台場駅。

実物大のユニコーンガンダム(←よく知らない)を見るよりも、近くにあるガンダムカフェでランチしようと思ったら、そこはドリンクしか販売していない店舗。

秋葉原で昔行った、ガンダムカフェみたくご飯物は置いてないと知りショック!
仕方ないが昼飯は抜きにして、次の目的地まで頑張って15分くらい歩く。

浜松市 理容室 床屋
友だちのSNSを見ていて気になった場所「チームラボタレス」にやってきました。

最新鋭のデジタルアートミュージアムだそうで、映像が部屋から部屋へ移動したり、所々カーテンで仕切られた場所もあり、そこはまたメインのアートとは違う世界が広がったりしていました。
チームラボ

チームラボ
大体が、言葉の表現力ゼロの僕が伝えるのが難しいので、ぜひ一度行ってみると感動すると思います!

朝から一日、アートの色々な世界を楽しむことができました。

そして、最後の目的地は銀座にある「北欧の匠」。
北欧の匠
5年ほど前に買った財布がボロボロになってきたので、新しい財布を買おうと今年の半ばからコツコツと貯金してきました。

ある先輩が持っていた財布を見て、いつかは欲しいと思っていた「ハンスオスター」の財布。
ハンスオスター
一つ一つ手作りで仕上げているので、なかなか世に出回らないもので、使っている牛革や製法のうんちくが色々あるのですが、うまく説明できないので省略しますが、長年使える素晴らしい財布には違いありません。

今回、財布を購入するにあたり、「財布を買いたいな~」って、嫁さんに話したらクリスマスプレゼント代わりにと、資金をカンパしてくれました。
愛されてます(笑)

ポールスミスとか有名ブランドとかの財布じゃなくて、知る人ぞ知る一品を持ってみたいと思ったのも買いたくなった理由ですので、大事に使っていきたいと思います。

財布は春先に変えると「財布が貼る(春)」→「財布が膨らむ」と縁起が良いと言われ、立春などを目途に考えるそうですが、天赦日(てんしゃにち)といって、暦の上で最も吉日と言われる日に変えるのも良いそうです。

2020年の天赦日は・・・
1月22日(水)
2月5日(木)
4月5日(日)
6月20日(土)
9月2日(水)
11月1日(日)
11月17日(火)
と、7日間あるようなので、来年の1月22日(水)に変えることとします。

新橋
息子の部活パート練習が終わるのが21時だから、それ以降なら迎えに来てくれると嫁さんが言っていたので、20:03発の新幹線の時間まで新橋のガード下で食事をすることにしました。

新橋ガード下
前日の上野のガード下に続き、いかにも!っていうお店で飲んできました。
平日だというのに、席は満席。(しかもほとんどスーツ姿のサラリーマン)

テレビで見るように、新橋のサラリーマンは仕事帰りにこういったガード下のお店で一杯やってくのがお決まりなんでしょうかね?

というなかなか盛りだくさんだった東京見物。
やっぱり東京は色々あって面白いですね~。

まだまだ、行ってみたい所あるけどまた別の機会に!


皆さまのお越しを心よりお待ちしております!




浜松市 理容室 床屋

当店のLINEアカウントを開設しています。
LINE友だちだけの情報や急なお知らせを受信することができます!

友だち追加数

QRコードでも読み取れます。


ブログランキングを上げて、当店のことをもっと知ってもらいたいので、
下のバナーを「ポチリ」とクリックしてください!

にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ
にほんブログ村

  • LINEで送る

同じカテゴリー(~2019 日々)の記事
 2019年仕事納め (2019-12-31 16:26)
 お礼参り (2019-12-31 07:29)
 おみくじ (2019-12-30 07:24)
 書初めの宿題 (2019-12-28 07:42)
 この時期以外と多いのは… (2019-12-27 07:54)
 クリスマスケーキ (2019-12-26 08:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
お江戸に行ってきました。 完結
    コメント(0)