ブログ更新連続80日目
3/20(金)本日は営業日です。
皆様のお越しをお待ちしております。
皆様のお越しをお待ちしております。
今日から子供たちは春休み。
コロナ対策の休校とは違うのなら
友だちを家に呼んで遊んでいいのかな?
<おしらせ>
3月25日(水)は営業日ですが、店長トシユキはセミナー参加のため、昼前くらいから不在になります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
~お知らせとお願い~
◇LINE@友だちへの登録
店長トシユキよりお願いなのですが、土・日曜日に子供の用事(部活や地域活動)などで妻がお店を抜けることがあり、ご来店されてもすぐにできない場合がございます。
その場合は、ホームページやブログでお知らせしていますが、LINE友だちになっておけばスマホなどに直接届くので便利かと思われます。
勝手なお願いではありますが、まだ子供に手のかかる時期なので、登録にご協力をよろしくお願いいたします。
◇インスタグラムのフォロー
hair-session JAMの公式インスタグラムには、お客様のヘアスタイルなどを主に投稿しています。
皆さんぜひ、フォローしてくださいね。
◇検索サイト「エキテン」の口コミ募集
お客様の口コミが広がり、当店への集客となれば大変光栄です。
スタッフ一同の励みにもなりますし、当店の課題も見えてくると思いますので、お手数ではありますが口コミへの投稿をお願いいたします。
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/
◇LINE@友だちへの登録
店長トシユキよりお願いなのですが、土・日曜日に子供の用事(部活や地域活動)などで妻がお店を抜けることがあり、ご来店されてもすぐにできない場合がございます。
その場合は、ホームページやブログでお知らせしていますが、LINE友だちになっておけばスマホなどに直接届くので便利かと思われます。
勝手なお願いではありますが、まだ子供に手のかかる時期なので、登録にご協力をよろしくお願いいたします。
◇インスタグラムのフォロー
hair-session JAMの公式インスタグラムには、お客様のヘアスタイルなどを主に投稿しています。
皆さんぜひ、フォローしてくださいね。
◇検索サイト「エキテン」の口コミ募集
お客様の口コミが広がり、当店への集客となれば大変光栄です。
スタッフ一同の励みにもなりますし、当店の課題も見えてくると思いますので、お手数ではありますが口コミへの投稿をお願いいたします。
〇ホームページ:https://jam994-2.com/
〇HSA協会浜松支部ブログ:https://hsa.hamazo.tv/
突然、何の前ぶれもなく
ぼくの頭の中に
くだらない願いが思いついたり
くだらない疑問が浮かんだりします。
下心いっぱいのことや、お金がらみのこと
仕事や家族のことも突然
くだらないことを思いつきます。
もちろんそれは
非科学的な話だったり
どんなにお金があっても叶わないこと
の方が多いですが
とりあえず何か情報があるかと
調べることが好きです。
お客様との会話のネタになることもあるし
仕事に生かされるかもしれないからです。
今回のお話は、豆知識的なので
お客様の会話にもしかしたら
使えるかなって感じです(笑)
昨日、自分のスマホにダウンロードしてある
ゲームのアイコンが変わったのに
気が付きました。

ウォータースライダーを
一番に滑り降りるゲームなんですが
なぜかアイコンがシマウマになっていました。
その瞬間、ぼくの頭の中に一つの疑問が。
シマウマの”しま”って
縦じまなんだろうか横じまなんだろうか?
見た目的には縦じまのように思うのですが
さっそく調べてみました。
動物学においては、前後軸に対して平行方向を縦、垂直方向を横とするため、例えばトラやシマウマは「横縞」となり、地面に対しての角度をもとに縦横を考えると違和感がある。
前後軸というのは、別の見方をすると背骨の向きと言うことが可能です。
背骨基準で考えると、シマが背骨と並行していれば縦縞、背骨と垂直にクロスしていれば横縞ということになります。
シマウマの縞は背骨にクロスしているので横縞。
同じ理屈で、トラやエンゼルフィッシュも横縞になります。
出典
縞模様 - Wikipedia
ということで
縦ではなく横ということが分かりました。
こんなこと覚えても使いどころが分かりませんが
自分の中ではとてもスッキリしました。
でもこんなくだらない考えや思いが
ときどき大発見などにつながる時もあります。
それが仕事につながったりすれば
なおさら嬉しいですよね?
そんなことがたまにはあるんです。
マジメに考えるのもいいけど
たまには力を抜いて
くだらないことを考えるのもいいんじゃないでしょうか?
すごいひらめきが浮かぶかもしれませんよ!
初歩的なおすすめのくだらない考え事は
『宝くじ一等当たったら何買おう~?』です。
コメント